植物に関する参考書、図鑑になります。
ちょっと変わった面白い本をチョイスしてみました。
やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑
植物の名前をやけに詳しく教えてくれるあの超人のあの方の本です。
まだ、発売されていませんがちょっと気になります。
サンプルをみると道端の草などがメインのようです。
FLORA 図鑑 植物の世界
写真も美しいですが挿絵のボタニカルアート(博物画)も素敵です。
図鑑の内容も素晴らしいですがボタニカルアートも好きな方にはオススメしたいです。
「植物に関する芸術と科学とを融合させた本」まさにその通りです。
調香師が語る香料植物の図鑑
植物といいながら香料自体の歴史や文化も語り調香師からコメントまで載っているという面白い図鑑です。植物に限らずフレグランスが好きな方にもオススメです。
世界のふしぎな木の実図鑑
表紙に惹かれる木の実図鑑。写真が美しく分かりやすいと評判です。
ユニークな木の実たちを掘り下げた1冊。
世界中の木の実をみつけた気分になれるかも。
じっくり観察 特徴がわかる コケ図鑑
苔に会いたくなるそんな1冊。苔の香りって新緑を感じて落ち着きますよね~。
全国各地の苔が載っているためこの1冊で初心者でも苔に詳しくなれそうですね。
苔は植物とはいえ育てると分かりますが一味違います。苔を上手く育てるヒントを得られそうですね。